何しても続かない飽きっぽい俺が投資をやってみるブログ

ランニング。ロードバイク。トライアスロン。トレラン。やってみたけどなかなか継続できない俺が今度は投資とブログに興味をもったようですねっと。

お得

「FeliCa」以外の海外で主流なNFCの規格を「NFC」と呼ぶ


最近よく聞く「NFC」


最近、FelicaとNFCが別物のように記載されている記事を雑誌やらブログ等のメディアで見かけます。
FelicaとNFCの関係が分かっててそのように書いているひともいれば、よく理解せずに勘違いしているひともいるような気がします。


FeliCaもNFCの規格のひとつです。

最近のメディアでは、「FeliCa」以外の海外で主流なNFCの規格を「NFC」と呼ぶことが多い
です。
そのように「FeliCA」と「NFC」を同列に扱うので、そういう扱いを初めてみたときは意味不明だなと感じていましたが、最近は「FeliCA」と「NFC」を同列に扱うことが多いので慣れました。

分かりやすくするためにわざと誤用することは時々ありますよね。
しかし、逆にややこしく感じる人も多分にいる気がします。


たとえば他に、
「MVNO」「格安SIM」

今は「MVNO」と「格安SIM」の違いを理解しているひとがほとんどだと思いますが、1年前くらいは明確に答えられるひとは少なかったと思います。

2016ふるさと納税③ 山口県萩市 チョンマゲビール12本


今年第三弾のふるさと納税は、

チョンマゲビール 330ml × 12本
 (ウィート、アルト、ペールエールが各4本)


うちのビール在庫が切れそうなので、返礼品でビールが貰える山口県萩市にふるさと納税をしました。


リピっちゃいました。
実は、昨年も山口県萩市にふるさと納税をしてこのチョンマゲビールを貰いました。
地ビールはこれまでにいろんな自治体から貰っていますが、このチョンマゲビールが一番気に入りました。
ウィート、アルト、ペールエールの3種が4本ずつ貰えます。
どれも美味しい!
3種あるから順番に飲めば飽きません!

ウィートはフルーティーな香り、味わいです。
アルトは少し苦味があり独特な味わいです。
ペールエールはまあペールエールです。
(美味しさを表現する語彙を持ち合わせていません;)

とにかく3種とも美味しいのだ!!

早く届かないかなー





UR賃貸住宅 「お得」 「メリット」 ~その1~ 


URに住んだことのある俺がURの良いところについて書きます。


URは安い

家賃は決して安くないです。近隣の同じような条件の民間賃貸とほとんど変わらない印象です。
「URが安い」とよく聞くところです。
そんなこともあり、実際の家賃をみると「あれっ?別に安くないじゃん!」と思うでしょう。
しかし、ちょっと待ってください!
それで賃貸探しの選択肢から外してしまうのは早計ですよ!



実質家賃で比較しよう

賃貸に住むうえで家賃のほかにかかる費用があります。
敷金、礼金、更新料、連帯保証人をおかない場合の保証会社利用料などです。
※ここでは共益費、管理費は家賃に含むと考えます。

①礼金、更新料
URは礼金、更新料が不要です。
東京の場合だと民間でも礼金不用の物件が増えてきました。
更新料は2年ごとに1か月分のところが多いのではないでしょうか。
更新料の費用を毎月にならすと、毎月の家賃の約4%です。
家賃が近隣の同じような条件の民間賃貸と変わらないとすれば、URのほうが約4%安いことになりますね。

②敷金
敷金ですが、URは基本3か月分です。
民間だと2か月分のところが多いかと思います。
敷金は退去時の原状回復にかかる費用に充当されるものです。
敷金の返金をめぐるトラブルをメディア等でよく見聞きします。
先に納めた敷金だけでは足らず、追加で費用請求された、とかですね。

トラブルが頻繁に発生することを受けて、国交省では「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」にて一般的な基準を示しております。
URは、国交省所管の独立行政法人だけあって、このガイドラインに正しく準拠していることでしょう。
敷金については各々の使用状態によってかなり変わるところですので、何とも比較しづらいですが、一般的に民間よりURのほうが有利と言えそうです。
何よりガイドラインを大きく超えた高額な費用請求はないだろうという安心感があります。

③連帯保証人をおかない場合の保証会社利用料
民間だと連帯保証人をおく必要があるか、そうでなければ保証会社を利用しなければなりません。
URは連帯保証人がもとより不用なので、保証会社を利用する必要もありません。
保証会社の利用料(2年間)は、家賃の半月分から1か月分くらいの場合が多いです。
家賃の半月分と想定して、その費用を毎月にならすと、家賃の約2%です。
①の約4%と合わせると約6%ですね!

④火災保険
民間だと火災保険の加入は必須ですね。
しかも大家指定の火災保険に入る必要があったりします。
URだと火災保険の加入は任意です。
というか、私の場合は入居時に何も案内がありませんでした;笑
自分で探して入りましたが、前物件の大家指定の火災保険よりかなり割安で加入できました。


上記①から④を考慮した実質家賃で、URと民間賃貸を比較するとURのほうが有利なことが多いのではないでしょうか??


Kindle 90%以上ポイント還元セール 海猿 新ブラックジャックによろしく

ふるさと納税 所得税が還付されました

先日、確定申告を行いました。

1月24日 確定申告したよ【ふるさと納税】


2月10日に所得税が早速還付されておりました。
確定申告書を送付してから還付まで、二週間と少しかかりました。


とりあえず、ひと安心ですね。
「所得税の還付」「住民税の税額控除」を確認するまでがふるさと納税です(キリッ

「所得税の還付」
が確認できましたので、あとは5月頃に職場を通してもらう住民税の決定通知書にて「住民税の税額控除」がされているかしっかり確認をおこないます。



NHK放送受信料 口座振替・12か月前払いがお得


NHK放送受信料の口座振替のお知らせが届きました。

うちは、衛星契約(地上契約含む)です。
支払金額は、17,775円になります。

1か月あたり約1,482円ですね。


住んでいる場所が、防衛省の防衛施設周辺放送受信事業補助金の対象地域とのことで、地上契約分の費用半額が安くなっています。値段にして約7,000円なので結構大きい金額です。
簡単にいうと、自衛隊や米軍のジェット飛行機の騒音が頻繁に発生する地域はテレビの音が聞き取りにくくなるので防衛省予算から補助しますよ、というものらしい。


自動車保険や火災保険等の各種保険で年払いが割引きになるのと同じで、NHKも2か月払いよりも12か月払いのほうが割引されてお得になります。
12か月払いのほうが7.61%もお得ですね!
そして、振込用紙での支払いではなく、口座振替やクレジットカード継続払いのほうがお得になります。

2か月払いで割高な支払いをしているひとは12か月払いに変えなきゃ損ですよ!!

我が家では、NHK受信料や保険料など1年に1回だけ支払いがあるものは特別費として別途積み立てております。
年払いだと一度に支払う金額が大きくなりますので、事前にちゃんと予算立てしとく必要がありますね。
RSS登録
follow us in feedly
Subscribe with Live Dwango Reader

プロフィール
HN:そらあお

30歳男。
妻と子供二人の4人暮らし。
教育費やら老後資金が不安になってきたのでしっかり投資していかなきゃと思った。
宮古島トライアスロンや100kmのトレランを完走したりと体力はある(しかし病気に弱い)。


【やってる投資】
投資信託
株式投資
【やってた投資】
純金積み立て

資産 約980万(2015年末時点)


にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村


金融・投資 ブログランキングへ



ツイッター
メッセージ

名前
メール
本文